2023年10月– date –
-
プラスチックを減らしたい
ゴミとなるプラスチック包装 こんにちは。TSUGUTEの石井です。今日は「プラスチック」というテーマについてお話したいと思います。プラスチックを極力減らしたいと考えてます。ただついつい普通のスーパーで普通のものを普通に買ってしまいます。そうする... -
住宅に集成材とビニールを使わない
品質のバラつきを抑えるため多くの建物で集成材が使用されている こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。今日は「接着剤」について解説したいと思います。 先日のブログでは無垢の木材は動くという話をしました。ただ現在、現場で使用されている木材のほと... -
山形でのシロアリ対策
シロアリとは こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「シロアリ」について解説したいと思います。 白アリはゴキブリの仲間で、住宅に被害を与える害虫です。ただこの白アリについても、正しい知識を持つ事が白アリ駆除を目的としてうたった詐欺業... -
生活の中でゴミを減らしたい
きっかけは書籍「ゼロウェイストホーム」内容に衝撃を受ける こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「ゴミを減らす」についてお話したいと思います。私は5年前にゼロウェイストホーム(2016年ベアジョンソン)という本を読んで衝撃を受けました。 知... -
ゴミ削減のための切り札「コンポスト」
ゴミ削減のためにはコンポスト! こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。今日は昨日書き込んだ「生活の中でゴミを減らしたい」に引き続き、ゴミ削減のためにほとんど絶対というぐらい必要な「コンポスト」についてお話したいと思います。 本当はコンポスト... -
きゃしゃな椅子のすすめ
北欧家具みたいな国内ブランドが欲しい こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。私は華奢(きゃしゃ)でしっかりときお材質を感じられる、北欧家具が大好きです。その中でも椅子が好きなのですが、北欧家具は価格が高額、本物や偽物・復刻モデルなど、何を... -
木の使い方
住宅での木の特徴、使い方 こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は木の特徴について解説したいと思います。家で使われている木材、と言うより木材全般は、湿気や温度変化によって動きます。何ミリから何センチ単位で繊維の縦方向にも横方向にも伸び...
1