住宅– tag –
-
QOLの上がる家
生活の質=QOLとは こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「生活の質」というテーマについてお話したいと思います。 生活の中で質を上げると言う事が最も重要な視点です。どんなに大きな家を建てても、どんなに良い車に乗っても、生活の質(価値)が... -
住宅を負債ではなく資産に
不動産価値は20年で土地代だけに こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「戸建ての不動産価値」というテーマについてお話したいと思います。日本の不動産価値は新築から一気に低下し、築20年も経つと上物である家の価値は0になります。土地だけ価... -
住宅のカーボンニュートラル
いつも異常気象 こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「住宅におけるカーボンニュートラル」というテーマについてお話したいと思います。 多くの人が肌で感じていると思いますが、毎年異常気象と呼ばれるような状況が発生し、そもそも何が正常か... -
循環型の家
循環型社会の住宅(サーキュラーエコノミー住宅) こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「サーキュラーエコノミー」というテーマについてお話したいと思います。 循環可能ってどういう事 簡単に言うと循環型社会ということで、昔から環境の事を考え... -
サウナを家に
サウナにハマってます こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「サウナ」について解説したいと思います。サウナ流行ってますよね。息子がまだ小さいのでなかなか入らせてもらえませんが、実は私もサウナ大好きで、仙台で飲む時には必ずキュア国分町... -
住宅のキモ「雨仕舞い(あまじまい)」について
雨を防ぐために雨仕舞い(あまじまい)が大切 こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。今日は「雨を防ぐ」⇒「建物からの雨漏り・漏水を防ぐ」というテーマについてお話したいと思います。 結論から言うと漏水を防ぐためには、雨水の通り方を考えてあげる「雨... -
プラスチックを減らしたい
ゴミとなるプラスチック包装 こんにちは。TSUGUTEの石井です。今日は「プラスチック」というテーマについてお話したいと思います。プラスチックを極力減らしたいと考えてます。ただついつい普通のスーパーで普通のものを普通に買ってしまいます。そうする... -
生活の中でゴミを減らしたい
きっかけは書籍「ゼロウェイストホーム」内容に衝撃を受ける こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「ゴミを減らす」についてお話したいと思います。私は5年前にゼロウェイストホーム(2016年ベアジョンソン)という本を読んで衝撃を受けました。 知... -
一級建築士夫婦の自宅設計 その2
どこに家を建てようか こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。 今日は「新築のための準備」というテーマについてお話したいと思います。前回、自宅を新築する決意をした理由を書きました。その理由は、夢だった事、資産価値があると判断した事、実家を出る... -
最強の断熱材を探して
こんにちは。TSUGUTE.sagaeの石井です。今日は、「断熱材」というテーマで私の考えをお伝えさせていただきます。 やっと見つけた断熱材 それが木質断熱材 今、自宅を建設予定のため自宅で様々な建材を試すべく調査を進めています。その中で数年前から採用...